Spectacular/Steps
(日本盤CD ALBUM AVEX AVCZ−95126)
1.Love’s Got Hold On My Heart 03:20
2.Say Youl’ll Be Mine 03:33
3.Tragedy 04:30
4.After The Love Has Gone 04:35
5.I Think It’s Love 04:28
6.Make It Easy On Me 03:34
7.Deeper Shade Of Blue 04:16
8.Movin’ On 03:29
9.Never Say Never Again 03:51
10.When I Said Goodbye 03:30
11.I Surrender 03:42
12.Since You Took Your Love Away 04:35
13.My Best Friend’s Girl 03:40
14.You’re Everything That Matters To Me 04:23
15.Just Like The First Time 03:28
16.One For Sorrow(Tony Moran’s 7”Remix) 03:30
Deeper Shade Of Blue/Steps
(UK盤CDS JIVE/Ebul 9201022)
1.Radio Edit 03:45
2.W.I.P. Mix 06:47
3.Sleaze Sisters Anthem Mix 07:54
4.Video
WIPは、メロディアスに、Sleaze Sistersは、いつもよりちょっと控えめなアゲ路線で
なかなか良いです。
When I Said Goodbye/Summer Of Love/Steps
(UK盤CDS JIVE/Ebul 9201162)
1.When I Said Goodbye 03:32
2.Summer Of Love 03:52
3.Summer Of Love(W.I.P. Remix) 06:38
TTWによる楽曲良さを改めて感じさせる1曲。WIPもいつも以上にダンサブルなリミックスを聴かせて
くれます。
One For Sorrow/Steps
(US盤12” Jive/Ebul 01241ー42589ー1)
A1.Tony Moran’s Extended Club 08:12
A2.Original Version 04:17
B1.Soul Solution Extended Vocal Mix 05:05
B2.Pimp Juice’s Summer Fung 06:38
アメリカ進出は、失敗だったステップスですが、US用に作られたこの12”、トニモラらしいさわやかポップリミックスで
とても良いです。全然期待してなかったSoul Solutionもオリジナルのポップさを残しつつハウスリミックスされていて
これまた悪くないです。
Love’s Got A Hold On My Heart/Steps
(日本盤CDS AVEX AVCZ−95123)
1.Love’s Got A Hold On My Heart 03:20
2.Love’s Got A Hold On My Heart(W.I.P. Off The Wall Mix) 06:12
3.To Be Your Hero 03:48
4.Last Thing On My Mind(Wip’t Up In The Disco Mix Instrumetal) 05:41
5.Love’s Got A Hold On My Heart(Instrumetal) 03:19
キャッチー&ポップなステップスらしい一曲。WIPも原曲良さを引き出したいい感じで仕上がってます。
Thank ABBA For The Music/Steps,Tina Cousins,Cleopatra,B★Witched,Billie
(UK盤CDS Epic ABCD1)
1.Radio Edit 04:07
2.TTW 12” Remix 06:29
3.Karaoke 04:10
WIPプロデュースでTTWがリミックスといつもと逆パターンのこの曲。BRIT 99で披露され
シングル化されました。ABBAのヒット曲「Take A Chance On Me」「Dancing Queen」
「Mamma Mia」「Thank You For The Music」の4曲をメドレー化。
最高にポップな1曲です。
Super Trouper(CD2)/A★Teens
(UK盤CDS Stockholm 561501−2)
1.Extended Version 06:05
2.W.I.P. 06:10
3.The Bold&The Beautiful Glamourmix 06:50
ABBAの曲を歌って踊れるというコンセプトのもとデビューしたスウェーデン出身のA★Teens。
この曲もキャッチー&ポップでとてもいいです。WIPは、原曲よりちょっとおとなしめですが、いい感じです。
3曲目は、もうちょっとトランシーな感じのリミックスに仕上がってます。
The ABBA Generation Remix/A★Teens
(日本盤CD ALBUM UNIVERSAL UICO−1009)
1.Dancing Queen(Pierre J’s Main Radio Mix) 03:28
2.Mamma Mia(The Bold&The Beatiful Glamourmix) 03:46
3.Super Trouper(W.I.P.) 06:11
4.Mama Mia(Giuseppe Remix) 05:36
5.Super Trouper(The Bold&The Beautifil Glamourmix) 06:52
6.Dancing Queen(BTS Gold Edition Mix) 05:17
7.Super Trouper(Super Super Remix) 08:59
8.Gimme!Gimme!Gimme!(A Man After Midnight)(Earthbound Late Show Remix) 05:05
9.Super Trouper(Pinocchio Remix) 05:07
10.Mamma Mia(Trouser Enthusiasts’ Undying Dub) 09:20
11.Happy New Year(Extended Version) 06:52
12.A Teens Medley(Pierre J’s Full Length Mix) 08:18
キラキラのキャッチー&ポップな3,4,5,12曲目。トランス系のリミックスの8、9、10曲目まで
どれも、これ1枚で十分楽しめる内容になってます。日本盤ってお得と感じさせる一枚ですね。
That’s What Love Can Do(CD1)/Toutes Les Filles
(UK盤CDS LONDON LONCD434)
1.Radio Edit 03:37
2.WIP Whipped Up to Funk Mix 06:27
3.Down 4 Love 04:22
Stock,Aitken&Waterman時代、USヒットとなったBoy Krazyの曲のカバー。
今回は、Topham,Twigg&Watermanが、プロデュース。
WIPのリミックスですが、リミックス名通り、ちょっとだけファンキーな味付けをしたポップリミックスで
なかなか良い出来です。
That’s What Love Can Do(CD2)/Toutes Les Filles
(UK盤CDS LONDON LONCDP434)
1.Radio Edit 03:36
2.Instrumental 03:39
3.Video
CD1持ってたら、これは買う必要ないですね。コレクターズアイテムです(笑)。
そんないルックス、楽曲共に悪くないのに、何故受けなかったんでしょう?
Killin’ Time/Tina Cousins
(UK盤CDS Jive/Ebul 0519232)
1.’99 Radio Edit 04:05
2.Original 04:00
3.Sash! Radio Edit 03:31
4.Nelson’s Filthy Dub 05:22
Sash!のリミックスを収録して再発売され見事ヒットとなりました。
オリジナル自身、トランシーな曲ですが、Sash!は、それをもう少しポップで派手目な感じに
作ってます。
Forever/Tina Cousins
(UK盤CDS Jive/Ebul 0519332)
1.Radio Edit 03:59
2.W.I.P. Manana Mix 06:05
3.Klubbheads ’Dutch FF’Mix 09:07
Killin’ Timeと比べるとちょっと地味な曲ですが、WIP MIXを含め、ダンサブルなポップソングで
良いです。
Angel/Tina Cousins
(UK盤プロモ12” Jive/Ebul BLOC107TDJ)
A1.Mount Rushmore Full Fat Mix 08:16
B1.Science Friction 12” Main Mix 08:00
B2.Fishead 12” Vocal 07:18
C1.W.I.P. Remix 07:10
D1.Tall Pall Mix 07:00
D2.Fishead In Dust Dub 04:46
どのミックスもかなりダークな感じのハウスミックスになってます。ランク付けをすると
W.I.P.>Fishead 12”>Tall Pallの順で他は、もう一つかな。
WIPが一番ポップな感じだけどDUBっぽい仕上がりで、Fishead 12”はハウスで、Tall Pallも
これまた、DUBっぽい仕上がりです。
Hammer To The Heart/Tamperer feat.Maya
(UK盤プロモ12” Pepper HAMMER12)
A.W.I.P. Megamix
B.F.A.F. Radio Edit
ABBAの「Gimme Gimme Gimme」を元ネタに使った彼らのヒット曲のメガミックス。